5分で仮想通貨!ETCのハードフォーク エアドロップはあるの?ディフィカルティボムを分かりやすく解説

記事はコチラ⇒https://cripcy.jp/
ディフィカルボムを分かりやすく解説
イーサリアムクラシックは、コードに組み込まれている「ディフィカルティ・ボム(通称:ボム)」を取り除くため、5月30日にハードフォークしました。
「ディフィカルティ・ボム」とは、承認方法をPoWからPoSへ移行する必要性を上げるために、マイニングの難易度を指数関数的に上げるシステムです。

590万番目のブロックで予定されていたハードフォークの目的は、新たなコンセンサスアルゴリズムへの移行に先立って、ディフィカルティ・ボムの機能を無効にするためでした。
また、この変更を機に、元イーサリアムブロックチェーンのユーザーはソフトウェアをアップデートする必要がありました。

今回の変更は、そもそも現在イーサリアムブロックチェーンによって継続されているロードマップの一部として計画されていたものでした。
このままディフィカルティ・ボムを続けてしまうと、イーサリアムクラシックのマイニングで利益を得ることができなくなるからです。

イーサリアムコミュニティーの支持者らは、PoSシステムはPoWよりもエネルギー効率が優れていると主張しています。
イーサリアムクラシック協同組合の開発者兼ディレクターであるAnthony Lusardi氏は、2017年の分裂以来、イーサリアムクラシックが差別化を図る1つの手段として今回のコード除去を求めています。
その一方で、「PoS、dPoS、PBTFのような新たなアルゴリズムはPoW以上に中央集権型であるかもしれません。PoWは中央集権化により上手く対抗できるのです。PoSシステムは今までよく研究されてきましたが、参加者が一旦“経済的な多数派”になってしまうと、彼らを止める術はほぼないでしょう。」とも発言しています。

イーサリアムクラシックの開発者であるCody Burns氏はこれに同意しており、
「前提として、PoSシステムでは通常のお金を出資しますが、銀行や大きな機関は通常の参加者と比べて不公平なほど大規模な資本を所有しています。私たちは、今ある現代の金融システムをただ再改革することに今まで4、5年間も費やしてきたのかもしれません。」
と語りました。

PoWを継続するというイーサリアムクラシックの決断は突然のことではなく、イーサリアムとイーサリアムクラシックの分裂のきっかけになった、スマートコントラクトベースの投資計画「The DAO」が崩壊した2016年から始まっていたようです。

ハードフォークと言えば、マイナーによるソフトウェアのアップデートの失敗や、ネットワークで古いコードを使い続けようとするユーザーによってネットワークが分裂してしまう可能性があるため、過去に数々の議論を引き起こしてきました。

しかし、今回のハードフォークに関しては、三者全員とも何か問題が起こることはないと予測していました。
加えて、イーサリアムクラシックの主な開発企業であるIOHKも、予めハードフォークの3週間前にMantis V1.1をリリースし、ユーザーがソフトウェアを更新できる期間を設けていました。

やはり仮想通貨の大きな要素である「非中央集権型」を成立させることを考えると、すんなり移行するというわけにはいかないようです。
今後は、アルゴリズムを移行する際にどのような段階を踏んでいくのか、より深く見ていきたいです。
参考サイト:
https://www.coindesk.com/expect-ether…

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 仮想通貨 Amazonと提携でsennz爆上げ!まだまだこれから出ます…

  2. 【仮想通貨】ひどい話だ!バイナンスのCEOがリップルXRPを上場させな…

  3. 仮想通貨業界のレジェンドが語るリップルファイナルアンサー

  4. 【仮想通貨】リップルニュース!新ロゴとカンファレンスと訴訟問題!

  5. 仮想通貨はもうガチホの放置決定!!

  6. 2019年の仮想通貨相場を占う【ハーバービジネスオンライン】

  7. これから仮想通貨プレゼントします!LINE@600人突破記念【不定期配…

  8. 【仮想通貨】リップル(XRP)1位キタ━(゚∀゚)━!! バイナンスで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。