2回新潟競馬11日目(9月1日・土曜日)予想・橋本 千春

新潟11R「長岡S」芝1600㍍★条件MAXのチャンピオンルパンに千載一遇のチャンス到来★◎1チャンピオンルパン○7ミュージアムヒル▲3レッドオルガ△5キロハナ、4ワンダープチュック メンバー屈指のコース巧者、チャンピオンルパンがサプライズを演出する。 「3勝はメンバー最多。そのうち2勝が1600㍍だから、条件はまさにMAX」 ここで勝たないで、どこで勝つの。 「関屋記念は13着に終わっているが、休み明けの上に重賞の壁もあった。自己条件に戻れば度外視して大丈夫」 今シーズンは関屋記念まで、2着2回、3着2回。確固たる実績の裏付けもある。 「乗り替わった木幡功也騎手が勝利をエスコートする」 ここに来て、メキメキ力をつけているミュージアムヒルが相手になる。新潟10R「弥彦特別」芝1800㍍★2戦2勝とエリート街道を驀進するキャンディケインには逆らえない★◎3キャンディケイン○8ランガディア▲1コーカス△2ジークカイザー、5ダノンキングダム 休養を挟み新馬→国分寺特別2連勝中と、エリート街道を驀進するキャンディケインでもう一丁いける。 「1800㍍は初めてだが、父ハーツクライは一流ステイヤー。全く心配無用」 そもそも距離に少しでも不安があったら、陣営はわざわざ冒険はしない。短距離の番組は他にある。 「当面の相手は、降級2戦目で走り頃のランガディア。新潟1800㍍は新馬勝ちしている最適の条件」札幌11R「札幌2歳S」芝1800㍍★快速牝馬のウィクトーリアが兄妹制覇を達成する★◎10ウィクトーリア○7ナンヨーイザヨイ▲5アフランシール△1クラージュゲリエ、9ラブミーファイン 「1800㍍の新馬戦を驚異のレコードで圧逃(0秒5差)した、快速牝馬のウィクトーリアが王者に君臨」 半兄のブライトエンブレムは14年の優勝馬。血統は折り紙付きの良血馬で、完成度も高い。 「スピードの違いで逃げたが、控えても競馬はできる」 展開不問となれば、チャンスは限りなく高い。相手は、函館2歳Sで1番人気(9着)を集めた素質馬ナンヨーイザヨイ。距離延長でガラリ一変がある。小倉11R「北九州短距離S」芝1200㍍★地力強化の目覚ましいエイシンデネブが一気呵成に3連勝達成★◎14エイシンデネブ○15レインボーフラッグ▲5ワンアフター△17スマートグレイス、1ブラッククローバー 由布院特別でベストパフォーマンスを披露した、エイシンデネブに期待。 「1200㍍1分6秒9の勝ちタイムは破格だし、2着を0秒6差突き放した瞬発力も半端ない」 これで、小倉1200㍍は2戦2勝。前途洋々の3歳馬でまだノビシロがあるし、ハンデ51㌔なら昇級の壁は皆無に等しい。 「一連の実績から、レインボーフラッグが相手になる。トップハンデは伊達ではない」

関連記事

  1. 中京競馬チャンピオンズカップ2018現地、レース1周目スタンド前!

  2. 【予想】2018年 京成杯AH(G3) 全馬分析・徹底予想!!【競馬】…

  3. 【競馬予想】天皇賞・秋2018 最終予想

  4. 【競馬予想&観戦】 G2 青葉賞を楽しみます!!

  5. 【競馬】英ダービーを逃げて7馬身差で圧勝 スリップアンカー

  6. 【競馬】エリザベス女王杯 2017年〜2013年

  7. 【ビクトリアマイル】初心者攻略 ウイニングポスト8 2016 コンティ…

  8. 【競馬】2018/6/27 帝王賞最終予想

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。