仮想通貨OmiseGOのOmise 三井不動産などから資金調達

仮想通貨OmiseGOを発行する決済サービスのOmiseホールディングスが17日、「金融インフラ構築」を目的に三井不動産などから資金調達を行ったと発表した。仮想通貨相場は低迷しているものの、仮想通貨・ブロックチェーン業界のインフラ整備は着々と進んでいるようだ。

#OmiseGo #仮想通貨 #コインテレグラフ

今回OMISEに出資したのは三井不動産株式会社ベンチャー共創事業部31Venturesとベンチャーキャピタルのグローバル・ブレイン株式会社、それにインドネシア最大級の財閥シナルマス・グループのベンチャーキャピタルであるSMDVの3社。資金調達額は非公開となっている。

ボーダーレス時代において誰でもアクセス可能なオープンな金融システム構築を目指すOMISEは、今回の資金調達の目的について「戦略パートナーとの関係性を築き、OMISEが現在開発中の金融インフラ(Omise Payment, OmiseGO, GO.Exchange)をより多く届けることを重視する」と述べた。

OMISEとグローバル・ブレインは、ブロックチェーンエコシステムを発展させるために提携。6月にはすでにコワーキングスペース、Neutrino(ニュートリノ)を渋谷に共同で設立した。三井不動産もNeutrinoにスポンサー企業として参画している。またSMDVは、以前のラウンドでもOmiseに出資。今回はフォロー投資という形となった。

OmiseのCEO長谷川潤氏は、「次世代の金融インフラを構築するというOmiseの目標へ向けた力強い一歩だ」とコメントした。

仮想通貨相場は低迷しているものの、インフラや人材市場は強気という見方が出ている。元ゴールドマンサックスのマイク・ノボグラッツ氏は、労働市場やインフラ市場が充実しつつあることを理由に年末までにビットコインは30%上昇すると予想した。

Omiseは2013年に設立。決済サービスのOmiseやイーサリアムの基盤にしたブロックチェーンのOmiseGO、法定通貨やデジタル資産の交換プラットフォームのGo.exchangeを手がける。日本、タイ、シンガポールにおいて数千社のビジネス決済を支えているという。

執筆時点でのOmiseGO(OMG)の価格は3.24ドルと過去24時間で2.69%上昇している(引用元:CoinMarketCap)。

関連記事

  1. 【仮想通貨】中国の仮想通貨格付け!1位はEOSそしてリップルは!?

  2. 第7回メール講座 具体的にはどんな仮想通貨を持てばいいのか?

  3. 仮想通貨で儲かった人は危険です。私は〇〇〇万円なくなりました

  4. 仮想通貨 Amazonと提携でcennz爆上げ!まだまだこれから出ます…

  5. 仮想通貨で儲けている!? 芸人が困惑 よしログ

  6. 仮想通貨最新情報【リップルの力は凄すぎる!1000円以上まで もってい…

  7. 8月22日仮想通貨最新情報!ビットコイン・リップル一時的暴騰!BTCX…

  8. 【仮想通貨】XRP/JPYスタートで爆上げか?!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。