【株初心者さんへ!】損切りと利益確定の適切な判断基準 Part2【EDENの教えてシリーズ#7】

※損切りは投資の要です。最初の頃は損切り幅を広く取ることはなかなかできないので損切り貧乏になりやすいです。なので動画で行なっていたように先を隠してここで入れたらどうなる?という検証を何度も繰り返して行くうちに値動きは必ず上がったり、下がったりすることを理解できたり、損切りを絶対にしないといけないポイントが体感できるようになっていきます。

先ずは損小利大の「損小」を徹底的にできるようになっていきましょう!

こちらの企画は終了致しましたが、もっと濃い話を聞きたい方はこちらからどうぞ(表には出していない限定動画をご覧になれます)
http://bit.ly/2EvKI2p

このチャンネルは、

・お金を使うところがない
・お金はあるけど出会いはない
・何に投資したらいいかわからない
・資産運用してみたい
・人生つまらない

そういう方が見ると楽しい動画になっているんじゃないかなと思います。

人生はみな投資家です。

関連記事

  1. 【株初心者】自社株消却で株価は上がるが注意点あり!気を付けろー!!【ト…

  2. 株式投資 株初心者の急騰銘柄の見つけ方とは

  3. 株式投資ではなくなぜブックメーカー投資の方が初心者にオススメなのか?

  4. 株式投資の初心者でも億を稼げる!神王リョウのノウハウ「神リッチプロジェ…

  5. 初心者から片手間で月300万円稼ぐ株式投資錬金術【杉山てつや】

  6. 【株初心者】完全子会社化までに知っておきたい4つの株価変動ポイント

  7. 株式投資『紫垣デイトレード塾』は“時間ごとの戦略”による手法を、初心者…

  8. 株式の選び方:初心者こそイメージを大切にしよう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。