JD投資家なつの仮想通貨講座!第31回「NEO=イーサリアムみたいなもんアルヨ!」これが中国四千年の力??こんな仮想通貨アリなの?!世界一簡単に説明します!

奥さんご存知?LINEって中国じゃ使えないんですって!
あらそうなの、不便ね! なつです( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ♪

中国からの留学生はWechatというLINEによく似たアプリを使っていました。
今回のお題はそんな感じのコインです。

世界一簡単に説明しましょう!
0.1億りびと なつの仮想通貨講座
第三十一回 NEO=イーサリアムみたいなもんアルヨ!

あれ……これでほぼニュアンス伝わるんじゃねw?
スマートコントラクトを利用した、ビジネス向けの仮想通貨です。
処理スピードは既にイーサリアムの50倍以上ですが、更に10倍の伸びしろがあると言われています。
もちろんスマートコントラクトにも対応しています。盛り込んだ多くの独自技術が目指すのは、誰でも快適にスマートコントラクトを使える世界――壮大な世界観です。

独自のプログラミング言語を利用しているイーサリアムに対して、ネオは既存の言語を幅広く使用できるため、開発チームに偏りが出にくいようです。
また、保有者の投票により管理者を選ぶシステムを採用しているので、権力を分散させながら、システムのトラブルが起きにくい構造なんです。
あれ?どうした中国、らしくないぞ?

反面、ネオは総発行額の約半分をNEO協議会で保有しているため、大きな権利を持っています。
仮に、彼らが現金欲しさにすべてのNEOを売ってしまえば、価値は暴落するでしょう。
OH……やっぱ中国だわw
冗談はおいといて、これは中国市場の買い支え力の強さの証明です。
やっぱり14億人いる国のマンパワーはパナイってことですね。

これからNEOがどこまで弾けるかはイーサリアムとの差別化次第でしょう。
いくら決済が圧倒的に早くても、現状イーサリアム先輩のリードは相当です。
イサ先輩にはない独自のメリットが出てくれば、ワンチャンあるかもしれませんね。

それでは、今日はこのへんで。
なつでした・△・)ノ バイバイ

関連記事

  1. リップルへの影響は?仮想通貨に対してポジティブな声明文(G20)

  2. 【爆上げ】今が仕込み時!仮想通貨シボムの今後【インサイダー】

  3. 韓国で35億円相当の仮想通貨が盗まれる 大手交換所ビッサム

  4. 仮想通貨流出の件、もう一回言いますよ!取引所はアメリカの路上に置かれた…

  5. 【仮想通貨】6月18日大阪大地震。仮想通貨に救われました。

  6. 【暗号通貨ニュース】勘違い、ミス、失敗、そして、再起動(羽ばたけ暗号通…

  7. 【仮想通貨】初心者向けレジサポラインの勉強

  8. 【仮想通貨ならこの人に聞け!】誰も教えてくれない仮想通貨事情̷…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。