GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず (2018年12月25日) – エキサイトニュース

GMOインターネットは12月25日、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上すると発表した。仮想通貨価格の下落を受けた需要の減少などにより、収益性が悪化したという。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。 特別損失355億円の内訳は、自社設備によるマイニング事業の減損損失115億円と、マイニングマシン事業の債権譲渡損

関連記事

  1. 8月23日から仮想通貨大暴落 遂に20兆円切る

  2. 【EOS 、360】仮想通貨市場へ 堂々と参入成功した360、最適…

  3. 【2018年】SBIが仮想通貨市場拡大(高騰・暴騰)の起爆剤になる可能…

  4. 【仮想通貨チャート】ネム/XEM、仕組み・特徴・将来性徹底解説!

  5. 【仮想通貨】億稼いで天国から地獄へ直行!!税金は怖い!!

  6. ちょっと待った!その送金、大丈夫?仮想通貨詐欺

  7. 仕事がクソすぎるから仮想通貨に逃げた結果www【2ch】

  8. 【仮想通貨】好材料連発!リップル有名大学に5000万ドル投資!?その真…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。