GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず (2018年12月25日) – エキサイトニュース

GMOインターネットは12月25日、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上すると発表した。仮想通貨価格の下落を受けた需要の減少などにより、収益性が悪化したという。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。 特別損失355億円の内訳は、自社設備によるマイニング事業の減損損失115億円と、マイニングマシン事業の債権譲渡損

関連記事

  1. 仮想通貨獲得するための「マイニング」全国で摘発 議論呼ぶ 2018年6…

  2. 【仮想通貨NEWS】ビットコイン(BTC)下落の理由とは?

  3. イーサリアムのコンスタンティノープル実装迫る!ETHホルダーが知ってお…

  4. 【仮想通貨 XRP BTC】ついに勃発か!?リップルがケンカ売り?!

  5. 6月にコインチェックから消えちゃう仮想通貨って!?

  6. 仮想通貨プレゼントニュース、freakstream(XSF)エアドロッ…

  7. 【与沢翼】人生挽回したい奴、仮想通貨投資で成功したいならアレだけはやめ…

  8. 【仮想通貨】2018年05月20日20時03分BTCUSD短観 830…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。