FXの勝ち方29_2018年前期トレード結果報告 7か月連続V【練行足】

●チャンネル登録お願いします ⇒ https://bit.ly/2y5ChbV
●FXスクール案内動画(FXの勝ち方教えます)⇒ https://www.youtube.com/watch?v=1DCiA…
スクールで教える手法は無裁量手法ですので、レッスン初期から受講生様はブッダと同じトレードが再現できます。一般的なFXスクールが教えます裁量手法(ラインを引いたりダウ、高値安値の波形やローソク足の形、パターン等々を見極める)は、各自の感覚によって同じ手法でもトレードは各自バラバラとなり、再現性が低く、特に初心者が使いこなすのは極めて困難です。また、裁量領域が多く手法の優位性もハッキリしません。結果、「先生や一部の優秀な受講生は勝てるがその他多くの受講生は勝てない」という問題をクリアできません。
ブッダから一言)
私は、「全員がFXで勝っている100人規模のコミュニティ」を作るのが夢です。100人が100人ともFXで勝っているチームがあったら、人生が格段に楽しくなると思われませんか?経済的・時間的制約から解放された仲間同士なら、何だって出来ます、何処にだって行けます。そんなチームでド派手な忘年会を開催するのがブッダの夢の一つです。
FXの勝ち方がわからないと迷走されている方に、ブッダが本気でFXの勝ち方を教えます。無裁量手法ですのでチャートセンスも必要なく、初心者の方でもレッスン初期から私と同じトレードが行えます。
特徴=無裁量手法、マンツーマン個人レッスン、オンラインレッスンにも対応。

●FXで勝つとは? ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Zd7c5…
「FXで勝つという定義」「FXの勝ち方・勝てる手法」「FX勝ち組トレーダー像」を正しく認識しましょう。多くの方がイメージされる勝ち組トレーダー像は幻想です。

●Facebookページ https://www.facebook.com/Buddha.FX/
●ツイッター https://twitter.com/HRoAOTFOqp6tYZO

●動画説明
皆さま、こんにちは。P2-FXのブッダです。今回で第29回目の投稿となります。
今回は本年2018年前期のトレード結果報告動画です。
あっという間に今年も半分が終わってしまいましたが、何と今年は月単位で一度も負けておりません。6月の勝利確定で7か月連続Vとなりました。累積利益率は75%超え!!
しかし、私の過去最高連続Vが同じく7か月なのです。ですので、確率的には今月7月や来月8月はちょっと恐いなと思っております。
まぁ、そうはいってもルール通りにトレードに取り組むしかありませんので、受講生様の為にも今月も来月も、まだまだ連続V記録を更新したいと思います…続く。
ではご視聴よろしくお願いします。

●FX関連おすすめ動画
【エンターテイメント系】
※FXをラフにエンターテイメントとして楽しめる動画

FX報告、今週はNYダウ巻き返しで大儲けのチャンスだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=AhqVE…

【勝率100%??】FXサインツールの使い方から実践編をご紹介!オーリーアイランド最強説ww
https://www.youtube.com/watch?v=GBn4Y…

【テクニカル・チャート分析】
※チャート分析の基礎を一通り学びたい方におすすめの動画
※FXはテクニカルだけでは勝てませんが、やはり基礎知識は必要です。

【週ナビ#191】相場は王道ストーリーだが、毎日違う人間ドラマがある。
https://www.youtube.com/watch?v=qBoLt…

FX土曜勉強会《120》FX初心者応援講座【8】移動平均線の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=8Bl3B…

●連絡先
p2fx.trade★gmail.com
★を@に変換してください。

関連記事

  1. PRO操作方法⑦(取引分析機能)FX初心者~中級者向け【ひまわり証券F…

  2. 【FX初心者向け】アメリカの指標は今日が弱いとドルの軟調が続く!?★ひ…

  3. 【FX初心者必見】ちょいワル先生の今週の一発予想!(2018/2/19…

  4. 【新ジャンル】ただの水着FXです。解説一切なし!水着をお楽しみください…

  5. 8回目、テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析【FX超初心者講座】

  6. 【fx 予想 方法】世界のニュースとFXの関係性とは?世界情勢から相場…

  7. 【FX初心者必見】 常勝トレードスタイル 永井ファンドトレーダー:マサ…

  8. 2018.5.7 FX初心者でもわかる!! ドル円の値動き予想(シナリ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。