競馬ブック当日版 調教欄の見方 実践編(例:2013年京都新聞杯)

競走馬の調子を見抜くための判断材料として欠かせないのが「調教」。でも、専門紙の調教欄には多くの情報があるため、「どう見たらよいのかわからない!」ということになりがちです。
そこで、実際にトレーニングセンターで調教タイムを計時している青木トラックマン(記者)が、調教欄から絶好調馬を探しだすためのポイントを分かりやすく解説します。
競馬ブック当日版(新聞)には調教タイムの他、”調子が下降気味の人気馬”や”絶好調の穴馬”を見つけることが出来る「直前変り身診断」コーナーもあります。ぜひご活用ください♪
解説:競馬ブック調教担当 青木行雄
聞き手:システム開発部 東海林彩

関連記事

  1. 1億5000万円稼いだ馬券裁判男卍の投資競馬講座レビュー

  2. 2018.5.10 【まるごと高知県3日間!~高知競馬×TCK~】土佐…

  3. 【競馬勝負】100万円到達までワイドコロガシ企画!#パート1|まずは1…

  4. 【競馬予想】セントウルステークス/紫苑ステークス/京成杯AH2018|…

  5. 2018年 スプリンターズS 競馬 調教映像 (展開予想.馬券.の参考…

  6. 【UMAJIN-LIVE】競馬雑誌ウマジン生放送チャンネル-Vol.9…

  7. 【競馬予想】2018年 ローズS 再びあの騎手が大仕事をやってのける!…

  8. 【競馬予想・菊花賞・2018】エポカドーロの2冠達成なるか?【予想屋マ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。