競馬《ローズS牝GⅡ》データ分析 予想 NEWスタイル競馬tv

※下記データは枠順確定後に詳細記載します。↓
ローズステークス天気は☂予報で波乱!
【過去の重馬場データ】
2008年
8枠18番
マイネレーツェル 7人気 23.2倍
牝3 鹿毛 412kg(+12)
川田将雅(54.0) 五十嵐忠[西]
  ⑦⑥-① 差し 1:47.3 (35.5)
2着 ■5枠10番 ハナ
ムードインディゴ 9人気 29.0倍
牝3 栗毛 456kg(-18)
福永祐一(54.0) 友道康夫[西]
  ⑭⑪-② 差し 1:47.3 (35.0)
3着 ■6枠11番 クビ
レジネッタ 1人気 2.7倍
牝3 鹿毛 444kg(+4)
小牧太(54.0) 浅見秀一[西]
  ⑦⑥-③ 差し 1:47.4 (35.6)
3連複 10-11-18 15,920円
3連単 18→10→11 151,600円

2013年 不良馬場
1枠1番
デニムアンドルビー 1人気 3.8倍
牝3 鹿毛 446kg(+14)
内田博幸(54.0) 角居勝彦[西]
  ⑱⑫-① 差し 1:47.7 (36.0)
2着 ■7枠15番 1/2
シャトーブランシュ 9人気 28.1倍
牝3 鹿毛 476kg(±0)
北村友一(54.0) 清水出美[西]
  ⑮⑰-② 追込 1:47.8 (35.7)
3着 □1枠2番 ハナ
ウリウリ 10人気 31.0倍
牝3 青毛 452kg(+8)
浜中俊(54.0) 藤原英昭[西]
  ⑩⑨-③ 差し 1:47.8 (36.4)
3連複 1-2-15 47,410円
3連単 1→15→2 269,150円

2016年 稍重~重
■4枠7番
シンハライト 1人気 1.6倍
牝3 黒鹿 436kg(+14)
池添謙一(54.0) 石坂正[西]
  ⑪⑩-① 差し 1:46.7 (33.7)
2着 □1枠1番 ハナ
クロコスミア 11人気 77.6倍
牝3 黒鹿 414kg(+14)
岩田康誠(54.0) 西浦勝一[西]
  ①①-② 逃げ 1:46.7 (34.6)
3着 ■2枠3番 1/2
カイザーバル 6人気 20.8倍
牝3 黒鹿 470kg(-14)
四位洋文(54.0) 角居勝彦[西]
  ④④-③ 先行 1:46.8 (34.4)
3連複 1-3-7 24,210円
3連単 7→1→3 105,940円
ーーーー
【重〜不良馬場】
・優勝馬の脚質は10番手以降の差追込み
・重芝 1人気( 2.0.1.0)と複勝率100%
しかし、他の馬券圏内馬は6人気以下で波乱、10万馬券確定レース
馬場悪化時は1人気と人気薄を絡めて¥100,000馬券狙いたい
−−−−−−−−−−−−−−−
1番人気馬(4.2.1.3)
重芝では ( 2.0.1.0)と複勝率100%
【実績】
・優勝馬はOP以上勝利か重賞連対実績
・連対馬は1000万3着以内か、500万0.1秒差以上か未勝利戦を0.2秒差以上勝利
・3着馬は500万勝利とOP以上3着以内実績

【血統】
・ディープ・インパクト が良重馬場問わず圧倒的
ディープインパクトの1人気(3.1.0.1)
ディープインパクトの1人気で前走3着以内(3.1.0.0)※前走3着以内馬は連対率100%
唯一の馬券圏外は2017年ファンディーナ前走皐月賞7着馬で先行馬で好走例の無い500kg大型馬だった。
今年1人気サトノワレキューレは前走6着で追込み馬で450kg・・果たして。
・ステイゴールド 良馬場(0.0.0.3)重馬場(1.1.0.2)
・ゼンノロブロイ(1.0.2.4)
・ダイワメジャー(0.0.0.4)
・ハービンジャー(0.0.0.4)
・ロベルト系(0.0.0.4)
穴血統
Nijinsky、母父トニービン、父ND系やリファール系、ヴァイスリージェント系

【前走】
G1 10着以下(0.0.01.4) 1人気も馬券圏外,唯一の3着馬は桜花賞3着実積馬
前走と2000m【0.3.5.38】未勝利
好走馬
・1000 万4着以内※6着馬が3着好走しているが4ヶ月放牧明けで2走前に500万0.2秒差勝利していた
・前走500万で連対馬は500万勝利0.2秒差以上

【ペース】
Sペース濃厚

人気馬に追い込みば多数、前残りに注意。

【パドック】
B+

【調教】
B++
B+

【重芝適性】

【総括】 ※人気は推定
近年まれに見る低レベルなメンバーとなったローズステークス
その中で1人気に推されたのはサトノワレキューレ、前走オークス6着敗退とはいえスローペースで大外追い込みは厳しかった。
パドック・調教・血統・ジョッキーでトップ評価。
不安は良ベストで道悪と、スローペース濃厚で前走同様に追込み届かずの展開。

2人気サラキアは1週間前に本追切なので評価が出来ず調教Bと平凡、雨も不安。しかし重賞では差のないレースが続いてフローラでは不利なければ2着だった。うまく噛み合えばチャンス。

3人気ウラヌチャームは雨オッケー、前走1000万は骨っぽい相手に好走、不利を受け2着敗退、まともなら1着だった。1000万勝利馬は実積上位になるので、前走2着敗退で人気落とす様なら馬券妙味あり,雨も苦にしない。

4人気センチュリオンは前走は相手に恵まれた感はあるが1800mピッタリで調教も動いた。 よく見ると道悪を苦にしそうなタイプで良ベスト、そこが気がかりだ。押さえまで。

関連記事

  1. 陸上自衛隊 第6音楽隊 福島競馬場 G3 ラジオNIKKEI賞 ファン…

  2. 【競馬予想】日経新春杯の予想。今年も当てる!!

  3. 大学生競馬実況 2018アイビスサマーダッシュ

  4. 【競馬】鳴尾記念2018で事情通が選定したおすすめ4頭を紹介

  5. 【競馬予想】京都11R スワンステークス(GⅡ)

  6. 競馬予想メールマガジン配信結果 2018年9月15日 5頭BOX 1戦…

  7. 2018 11 12 駆けつづける 62歳・競馬 最多勝 騎手・通算 …

  8. 【競馬予想】アルゼンチン共和国杯(GⅡ)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。