株初心者のためのローソク足の解説。日足、分足チャートの読み方

株を始めたばかりでチャートの見方が分からない人のために、ローソク足の解説をしました。

【補足説明】
「分足は1分間の株価の値動きを表している」と動画で解説していますが、正確には「1分足は1分間の株価の値動きを表している」ということです。
ですので、5分足の場合は5分間の株価の値動き、10分足の場合は10分間の株価の値動きを表しているということです。

【LINEでも情報を配信しています】
https://line.me/R/ti/p/%40zee0636y

【ブログはこちら】
http://toushi117.com/

関連記事

  1. 株初心者・副業トレーダー・個人投資家・株を始めたい・初心者でもわかる株…

  2. 株式投資初心者向けの投資先とは? その2

  3. 投資 初心者 おすすめ 株 不動産

  4. 株の初心者の方へ・株に才能は必要か?【株の学校123】

  5. 株式初心者でも大丈夫!『相場師朗 7step株式投資メソッド』第3話~…

  6. 株式投資 株初心者の大化け株の見つけ方とは

  7. 【株式入門・負けないスキルとは?】株の儲け方教えます!一生者のトレード…

  8. 株で稼ぐ方法を初心者向けに解説する動画

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。