松沢一憲のVライン:斤量有利、キンショーユキヒメ (日曜競馬) – 毎日新聞

[PR] 福島11R・七夕賞(G3・ハンデ)WIN5<5>  「サマー2000シリーズ」の第1戦。9月2日の新潟記念まで全5戦で争われる。  過去10年、連対馬は(7)(11)、(1)(4)、(11)(6)、(7)(2)、(14)(1)、(1)(7)、(5)(10)、(2)(8)、(3)(5)、(1)(5)番人気の組み合わせで決着した(2011年は中山競馬)。  上位1~3番人気は4、2、1連対とアテにならず、代わりに6~14番人気から9頭の伏兵馬が連対している。  馬連配当は  1000円台…1回  2000円台…2回  3000円台…2回  4000円台…1回  万馬券…………4回  3けた配当で収まったことはなく、10回中4回で万馬券が出る大荒れとなっている。  ステップ(着順)は鳴尾記念(3、11、5、3着)組が4連対でトップ。次いで、2連対で目黒記念(1、12着)組、新潟大賞典(6、4着)組、福島テレビオープン(6、4着)組の順。ただ、今年は上記有力路線からの出走馬はいない。  年齢別は4~8歳以上馬が3、9、7、1連対。連対率はそれぞれ30、20、13、2%。連対数で5歳馬、率で4歳馬が世代をリードしている。  前走のマーメイドSでキンショーユキヒメは4馬身1/4差の7着。メンバー中2番目に重い55キロで、動きたいときに動けなかった。福島は2走前に福島牝馬Sを快勝したコース。前回より1キロ減なら仕掛けどころひとつで差し切れる。馬単は(2)←→(3)、(2)←→(5)、(2)←→(6)、(2)←→(7)。3連単は(2)←→(3)から(5)(6)(7)と、(2)←→(5)から(3)(6)(7)への3着流し。 福島9R・彦星(ひこぼし)賞(500万下)  降級4歳馬タケショウベストで負けられない。前走はゴール前で寄られて4着と敗れたが、その一戦を除くと、1000万下で2、2、3、3、3着と好走。降級すれば力上位は明らかで、距離6ハロンもベストだ。 福島10R・天(あま)の川(がわ)賞(1000万下)WIN5<2>  テルペリオンは前走の東大路Sで7着。1600万下で初めて掲示板を外したが、勝負どころで受けた不利が痛かった。ダート1700メートル戦は【2010】と得意。降級戦なら突き抜けても不思議はない。 福島12R・織姫(おりひめ)賞(500万下)  降級戦の前走でパイルーチェは2馬身差の4着。課題のスタートを矯正できず出遅れ。前半脚を使った分ラストの詰めが甘くなった。昨秋この舞台で500万下勝ち。ゲート五分ならV争いは必至だ。 函館11R・マリーンS(オープン・ハンデ)WIN5<3>  大沼S組が過去5年で7連対し、昨年は1~3着を独占した。その大沼Sでヨシオはスタートでつまずいて落鉄。それでも逃げて1馬身差の2着に粘った。強力な同型馬不在。発馬を決めて一気に押し切る。 中京10R・有松(ありまつ)特別(1000万下・ハンデ)WIN5<1>  インディチャンプは新馬、500万下を連勝し、重賞でも小差の3、4着と健闘した。前走はスローの流れで勝ち馬をとらえ切れなかったが、レース最速の上がり33秒2で頭差まで迫った。人気でも逆らわないほうがよさそう。 中京11R・プロキオンS(G3)WIN5<4>  中京に舞台が変わって行われた過去6回、連対馬は(12)(4)、(2)(5)、(1)(2)、(4)(2)、(1)(3)、(5)(1)番人気でゴールした。  馬連配当は  3けた…………3回  1000円台…1回  2000円台…1回  万馬券…………1回  12年に12番人気が勝利して3万4920円と荒れたが、5回は1~5番人気の組み合わせで、3000円未満に収まっている。  ウインムートはオープン特別を連勝。特に前走の天保山Sは58キロを背負って2番手から押し切る強い競馬だった。この時期に調子を上げるタイプで、6~9月のダート1400メートルは【3010】と好相性。重賞初Vのチャンスと見た。 文字サイズ 小中大 印刷 シェア コメント

関連記事

  1. 【競馬予想】スプリンターズステークス2018 軸馬、穴馬、消去法選択デ…

  2. 《競馬》オレンジジュース

  3. 【競馬】2017下半期G1ファンファーレ集

  4. トリックホースショー 2018.09.17 阪神競馬場

  5. 競馬 日本ダービー 2018 戸崎圭太騎手スペシャルインタビュー エポ…

  6. きさらぎ賞一週前レース予想 東スポ杯2歳S組vs500万で強い競馬をし…

  7. 2018年・東京大賞典ファンファーレ 2018.12.29 大井競馬場…

  8. 【中央競馬】競馬予想ライブ 京成杯ほか 本日万馬券的中!!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。