初心者さんウェルカム!今更聞けない仮想通貨その6 P2Pって何が凄いの?

P2Pネットワーク

とはなんでしょうか?

情報のやり取りをする場合、
発信者と受信者の間に、仲介するものがありますよね?

ネットに限ったことではありません。
手紙を送れば間には郵便局を挟むし、電話をかければNTTなりなんなりを経由します。

ネットも大差ありません
発信されたデータは、サーバーを経由して、受信者へと届きます。

P2P、正確には

ピア・トゥ・ピアネットワークとは
この仲介を取っ払ったネットワークです。

産地直送みたいなもんです。
仮想通貨の送金が安くて速い根本の理由の一つでしょう。

では、なぜ、わざわざそんなことをするのでしょうか?

最大のメリットは「攻撃を受けにくい」という事です。

一番手軽に、効率的に攻撃を仕掛けるなら、根元に仕掛けるのが一番いいですよね。
蜂退治なら巣を壊すし、待ち伏せなら家や駅に張り込みます。

コンピューターウイルスのもっともオイシイ攻撃目標はサーバーです。
元々サーバーが存在しないネットワークだと、どいつもこいつも末端なので、まとめて乗っとれないんです

軍曹「逃げる奴はベトコンだ!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!
   オーダー!サーチ&デストロイ!繰り返す!サーチ&デストロイ!」
兵隊「サーイエッサー!」
♪ワルキューレ騎行口で♪
アポカリプスなう!

こんな真似をしていたら、無限の時間とお金が必要です。

ただ、P2Pにも問題がありました、セキュリティ面です。
攻撃されにくいけど、いざ攻撃されるとヤバい。
万が一トラブルがあった場合、
トップダウンでまとめて管理することができません。
全てを把握している存在がいないので、問題の発覚にも時間がかかるんです。

じゃあダメじゃん……致命傷じゃん。
もうだめだ……おしまいだぁ……P2Pは……

諦めるなぁ!
俺達には、まだ最後の武器が残っている!
最後の武器!それは、勇……じゃねえ、ブロックチェーンだ!
ファイナル・イノベーション!

「管理者がいないなら、全員で管理!」
「履歴とハッシュ値で、捏造防止!」

これが、P2Pとブロックチェーンの組み合わせによる、
利便性とセキュリティ、両方へ出せる俺たちの答えだ!

……とまあ、ここまでうるせー事はないと思いますが。

P2Pにはブロックチェーンとのシナジーがあったんですね!

仮想通貨の安全性は、セキュリティがどうこうではなく、
仕組み自体にあったんですね!

それでは、次の動画でお会いしましょう

関連記事

  1. バーン(発行枚数削減)に潜む甘い罠!【仮想通貨・ICO・トレード】

  2. 【仮想通貨】エイダコイン量子コンピューターに対応している最新仮想通貨

  3. 【与沢翼】与沢翼”仮想通貨”は”オワコン”と言われる 今がチャンス!【…

  4. 【仮想通貨】暴落の秘話 ※この動画は誤情報です。誤解のないようにしてく…

  5. リップル(XRP)仮想通貨を金融資産にそして投資対象物に

  6. 【HoToKeN(ホット-クン)ICO】仮想通貨HTKNトークンの将来…

  7. 【仮想通貨】爆上げ期待の優良ICOを見つける方法を徹底解説!

  8. 期待の新プロジェクトが始動します!【仮想通貨】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。