仮想通貨取引所Zaifがハッキング被害!入出金停止に。

ショッキングなニュースです。金融庁認可の仮想通貨交換所Zaifがハッキング被害に遭っていたことが発表されました。9月20日午前2時15分に発表されたテックビューロ株式会社(以下、Zaif)の公式プレスリリースによると、Zaifの入出金用ホットウォレットの一部が外部からハッキングされ、Zaifが管理していた仮想通貨のうちの一部が不正流出したそうです。現在までに判明している被害は、仮想通貨のビットコイン、モナコイン、ビットコインキャッシュが不正送金されたとのことです。これにより、現時点では仮想通貨の入出金が停止されているようです。入出金再開はシステムの安全性が確認されてからになりそうです。今年の初めにはコインチェックがハッキング被害を受けましたが、今回はZaif。仮想通貨の普及には、セキュリティ面が課題となりそうですね。一日もはやく問題が解決することを願っております。

※ Zaifの取り扱い仮想通貨は、ビットコイン、ネム、モナコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、コムサ、カウンターパーティ、ペペキャッシュなど16種類。そのうち、Bitcoin (BTC)、MonaCoin (MONA)、Bitcoin Cash (BCH)が不正に流出されたそうです。

Japanese cryptocurrency exchange Zaif has officially announced that they had been hacked and their cryptocurrencies worth 6.7 billion yen (approx. $ 59.7) stolen.

仮想通貨ニュース cryptocurrency news

関連記事

  1. 【今更w】太助の素顔晒します。。仮想通貨爆上げ情報、億り人最短コースに…

  2. お金2.0 レビュー 仮想通貨投資に活かそう

  3. お金をジャブジャブ仮想通貨に入れよう 儲かる仮想通貨必勝法 ビットコイ…

  4. 神野健一郎 『OBLIGE(オブリージュ) Project』 仮想通貨…

  5. 仮想通貨『基本のキ』改めて・・・イーサリアムについて

  6. 仮想通貨 リップル 今後の買い増しについて

  7. ゼロからわかる【仮想通貨勉強会・総集編】【前編】

  8. 仮想通貨イーサリアム大暴落予言!!暴落レートはいくら?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。