仮想通貨「ビットサム」、ハッキングで約35億円被害=韓国 (6/20)

仮想通貨「ビットサム」、ハッキングで約35億円被害=韓国

記事のURLはこちら→ http://www.wowkorea.jp/news/korea/201…

韓国の仮想通貨交換業者「ビットサム」が19日午後から20日未明にかけて相次いで発生したハッキング攻撃により、350億ウォン(約35億円)規模の仮想通貨が流出したことが確認された。

 20日、関連業界によると「ビットサム」はこの日午前、ハッキングにより350億ウォン規模の仮想通貨が盗難されたと明かし、韓国インターネット新興院(KISA)に申告を終えたという。

 現時点で具体的なハッキング方法などは伝えられていないが、流出した仮想通貨はすべて顧客財産ではない「ビットサム」の保有資産とされ、直接的な投資者被害はないものとみられる。

関連記事

  1. 【仮想通貨】復活か!?期待していいのか?

  2. 【仮想通貨】誰も理解していない…SWELL2018で元アメリカ大統領の…

  3. 【極悪リップル情報】10倍!100倍!仮想通貨でもなまら違う!最新技術…

  4. 【仮想通貨】リップルの実需・流動性 WirexのXRPウオレット事業で…

  5. 仮想通貨市場拡大!時価総額89兆円!1ビットコイン(BTC)243万円…

  6. 【仮想通貨】リップル(XRP)で税金対策!? 知らなきゃ損 リップルで…

  7. DAEDALUSさん 重大なバグを修正しました!! 仮想通貨(ADA)…

  8. 【仮想通貨】ノアコイン(NOAH)配当爆上げ日記&質問コーナー12(2…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。