仮想通貨「ビットサム」、ハッキングで約35億円被害=韓国 (6/20)

仮想通貨「ビットサム」、ハッキングで約35億円被害=韓国

記事のURLはこちら→ http://www.wowkorea.jp/news/korea/201…

韓国の仮想通貨交換業者「ビットサム」が19日午後から20日未明にかけて相次いで発生したハッキング攻撃により、350億ウォン(約35億円)規模の仮想通貨が流出したことが確認された。

 20日、関連業界によると「ビットサム」はこの日午前、ハッキングにより350億ウォン規模の仮想通貨が盗難されたと明かし、韓国インターネット新興院(KISA)に申告を終えたという。

 現時点で具体的なハッキング方法などは伝えられていないが、流出した仮想通貨はすべて顧客財産ではない「ビットサム」の保有資産とされ、直接的な投資者被害はないものとみられる。

関連記事

  1. 【速報】仮想通貨税制を変える会が発足されました【仮想通貨】

  2. 【仮想通貨速報】7月第1週の重要ニュースを振り返る(7/1-7/7)

  3. 【仮想通貨】イーサリアムETHにある変化が!

  4. 仮想通貨情報【目標をしっかり設定すれば、勝利は近づいてくる!そして、気…

  5. 【ビジネスニュース】仮想通貨「GACKTコイン」、上場後大暴落で信じて…

  6. 【ひろゆき】ガクトコイン買っちゃった人はアウト!「仮想通貨バブルなんか…

  7. ①フィリピン暗号通貨現在と今後②バイナンス西日本に寄付③Faceboo…

  8. 仮想通貨市場に数千兆ドル資金流入か 日本に大物集結

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。