仮想通貨「スピンドル」が日本撤退発表 “広告塔”GACKTも緊急避難?

通称「ガクトコイン」と呼ばれる仮想通貨「スピンドル」の企画・販売を行うB社が今月15日をもって、日本から“撤退”することを発表した。  B社は野田聖子総務相の“金融庁圧力問題”の当事者。金融庁から無登録営業による資金決済法違反の疑いを指摘され、後日、野田氏秘書のアテンドで金融庁に説明を求めたことから「圧力をかけたのでは?」と報じられた。  スピンドルの広告塔を務めるのは人気歌手のGACKT。だが、5月に国外の取引所5つで上場したスピンドルは大暴落し、プレセールで1スピンドル(SPD)=30円だったものが、10日現在0・4円弱まで値を下げている。これではGACKTを信じて購入した人は大損だ。  しかもGACKTら“胴元側”は上場直後に売り抜き、ボロ儲けしたとの報道も。こうした不透明な取引に、警視庁のサイバー犯罪対策課が重大関心を示しているとは本紙既報通りだ。  そんな中での“日本撤退”。B社はホームページ上で日本オフィスを閉鎖し、本社をロンドンに移転すると発表。理由について「テクノロジー、デザイン分野に精通する我々のパートナー拠点が欧米に多く、彼らとのコミュニケーションを密にしていきたい」「昨今の日本での金融界における規制や投資に対する考え方などを考慮した上で、日本でのビジネスをこれ以上拡大していくことは困難」と説明しているが、うのみにはできない。  仮想通貨に詳しいIT関係者は「スピンドルはGACKTが宣伝マンを務め、彼のファンを含む日本人を主なターゲットにしてきた。それが早々と日本撤退なら本末転倒。当局の捜査が迫る前に“夜逃げ”したような印象を受けます」と話す。  B社は「プロジェクトに関わるアドバイザー人事等にも変更を入れ、一新していく」とも明言。GACKTを“避難”させる気満々だ。  すべてを“なかったこと”にするつもりなのか――。

関連記事

  1. 2018年8月29日 BTC相場観測 仮想通貨(ADA)で億り人を目…

  2. 「藤崎マーケット」トキ、仮想通貨に投資した額は?

  3. 【年末高騰】リップルが実用化に向けて着実に動いている!!

  4. 仮想通貨男子💩天才作家が手掛けるLION小説ICO

  5. 仮想通貨の下落で大損した人たちの損益履歴がヤバすぎる・・・(画像あり)…

  6. 仮想通貨(暗号通貨)米アトランタ連銀総裁 「仮想通貨は通貨ではない」 …

  7. 【与沢翼】仮想通貨が株、FXより圧倒的に儲かる理由!仮想通貨が上がる理…

  8. 【仮想通貨】6月15日最新情報!反転上昇! ビットコイン120万なるか…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。