京王5000系 競馬場線からの準特急運用 2018年5月

京王電鉄競馬場線は東府中~府中競馬正門前間を結ぶ0.9kmの路線で、JRA東京競馬場へのアクセスが主な目的となっています。
従来、東京競馬開催日は新宿行き臨時急行列車が運行されてきましたが、本年2月のダイヤ改正から新宿行きの臨時準特急列車が運行されています。この準特急は引き続き座席指定制の『京王ライナー』となるため、新型車両の5000系電車が充当されています。また本来は準特急の通過駅である東府中駅にも停車します。

《撮影日》2018-5.20

関連記事

  1. 【2019年競馬】〇〇馬はこない!?GII日経新春杯予想座談会!!

  2. <新潟市北区>ホテルUs 競馬場>清掃スタッフ/レジャーホテル(夜勤、…

  3. 【競馬場デート】質問コーナーお答えします【競馬女子】

  4. ✪JRAが来年の夏季競馬からクラス分けの呼称を変更

  5. 【競馬】開成高&東大医学部卒の林徹調教師 51戦目でJRA初勝利【ネッ…

  6. 秋華賞、みんなの夢馬券、みんなの競馬

  7. 【聖なる夜】ドンピシャで穴馬券的中!初中央競馬なのに大勝ち!【競馬女子…

  8. 【競馬結果】競馬で稼げるのか。単勝1点勝負8R買ってみた。18.06.…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。