コイナーボヤキ部屋(2018/05/25) 仮想通貨バブルの継続の意味、モナコインハックが与えたインパクトなど

日本に帰ってきて動画の更新が遅れていたのですが、最近気になったことにいくつかコメントしていっています(かなり真面目!)

・HashHubミートアップで議論されたこと。日本と海外の違いと今のブロックチェーン業界の非取引所事業者からの声

・コンセンサスと仮想通貨バブルが意味すること。(市場の崩壊だけではなく、プロトコルへの影響も)

・モナコインのセルフィッシュマイニング攻撃を皮切りに、その他のコインも連続でGox!暗号通貨とセキュリティーの重要性を見直すべきでは?

・匿名通貨の日本での取引禁止。日本はプライバシーに関して意識が低すぎではないか?今後予想される「分散化」の時代。

関連記事

  1. 【仮想通貨最前線】決してユーチューバーが推さない脱ICOの注目案件!【…

  2. 仮想通貨の勉強をしても、お金は稼げない理由!【後編】仮想通貨に詳しくな…

  3. 【与沢翼】仮想通貨で一歩踏み出し、今の生き方を変えたいあなたへ。投資初…

  4. 未来テレビ :仮想通貨channel 2018/12/10(月)

  5. 【仮想通貨が危ない!】マイイーサウォレットハッキングされた真相

  6. 【仮想通貨】誰もが陥る!!! ついついやってしまう失敗5選『人の振り見…

  7. 仮想通貨裁定取引はいくつかやり方があります

  8. 「仮想通貨!ICO」本日始動Japan Hope★注意喚起★これは絶対…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。