コイナーボヤキ部屋(2018/05/25) 仮想通貨バブルの継続の意味、モナコインハックが与えたインパクトなど

日本に帰ってきて動画の更新が遅れていたのですが、最近気になったことにいくつかコメントしていっています(かなり真面目!)

・HashHubミートアップで議論されたこと。日本と海外の違いと今のブロックチェーン業界の非取引所事業者からの声

・コンセンサスと仮想通貨バブルが意味すること。(市場の崩壊だけではなく、プロトコルへの影響も)

・モナコインのセルフィッシュマイニング攻撃を皮切りに、その他のコインも連続でGox!暗号通貨とセキュリティーの重要性を見直すべきでは?

・匿名通貨の日本での取引禁止。日本はプライバシーに関して意識が低すぎではないか?今後予想される「分散化」の時代。

関連記事

  1. 与沢翼 「仮想通貨 バカになって最高値買ってみろ」【賢者の仮想通貨ちゃ…

  2. [仮想通貨] マウント・ゴックス元CEOに懲役10年を求刑 Hori …

  3. Hit BTC だけではない!世界の仮想通貨取引所★複数の仮想通貨取引…

  4. 【隠居TV】こどもの日のぼやき(羽ばたけ暗号通貨!カルダノADAエイダ…

  5. 仮想通貨雑誌に取材決定!マスコミ仮想通貨女子取材大歓迎です!イベントゲ…

  6. 【仮想通貨】SBI北尾社長注力するのはXRPとICO!最新のビットコイ…

  7. 【仮想通貨】リップル最新情報ライブ リップル保有理由と分散投資

  8. 仮想通貨ICO RSC(ロナウジーニョサッカーコイン)の将来性と爆上げ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。