【3分で仮想通貨】YouTubeが仮想通貨広告で集団訴訟の被告に

最新記事はコチラ⇒https://cripcy.jp/
YouTubeがICOプロジェクト「Bitconnect」をめぐる集団訴訟の被告としてリストに加えられました。

BitconnectはトークンBCCを持っているだけ、あるいは貸し付ける(レンディング)だけで高い利子を得るという触れ込みで話題になりました。
当初から詐欺的な要素や、自転車操業型の詐欺の一種であるポンジ・スキームではないかとういう疑いがありましたが、最終的にはレンディングの廃止を行い閉鎖となっています。
YouTubeが訴えられたのは、Bitconnectのプロモーション目的のビデオ動画を放置し、70,000時間、5800万人の視聴を許してユーザー保護対策や注意喚起を行わなかったという点です。
フロリダ州の地方裁判所で開示された文書により明らかになりました。
訴状によれば、
「Bitconnectは世界中の無垢の犠牲者に虚偽の情報を流し、それを幇助したアフィリエイトのプロモーターのいくつかはYouTubeとパートナーシップを結んでいた。YouTubeはそれら有害な内容のビデオを放置し犠牲者に警鐘を鳴らすこともしなかった。
これらYouTubeによる過失のおかげで、Bitconnect被告団は仮想通貨に熱狂する一般社会を利用して何万人もの投資家をだまして未登録の有価証券を購入させることができ、、ピラミッド型のポンジ・スキームの犠牲者にした。」

Bitconnectのプロモーションには著名なユーチューバーが関わったとされ、Pewdiepieなどもその一人です。
今回はさらに一歩踏み込んで投稿サイトそのものも訴訟の対象となりました。

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 【ほぼ日刊】仮想通貨最新ニュース【2018.7.28】

  2. 【仮想通貨 最前線】どのコインが上がるか丸分かり!5月重要ファンダメン…

  3. 【仮想通貨】リップル(XRP)を保有すべき簡単な理由

  4. 【XRP/BTC/ETH】リップルとビットコインたちはどうなる?1月1…

  5. 【ICO規制について】ブロックチェーンフォーラム2018 仮想通貨 暗…

  6. 仮想通貨 金融庁 ETF承認を検討か 米誌が匿名筋から情報を得たと報道…

  7. ♡仮想通貨♡投資資金について通話

  8. リップルの買い方(^^)上位ランクイン!#ニュース#リップル#仮想通貨…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。