【3分で仮想通貨】MasterCardが仮想通貨決済の特許を取得

記事はコチラ⇒通貨による決済は瞬時に完了するのに対して、仮想通貨の決済には通常10分かかリマス。この長い決済時間がネックとなって、仮想通貨の活用範囲が限定されてしまっているのが現状です。

マスターカードはこの決済時間の問題を解決するために、
既存の法定通貨用のシステムのままで仮想通貨決済ができる
新たなユーザーアカウントを提供することを考えているようです。
新たなシステムではユーザーアカウントを
「法定通貨」
「仮想通貨」
「口座名や住所といった個人情報」の3つに分けます。
そしてこの3つを相互に関連付けることで、
当面は従来の法定通貨の決済システムで行われ、
ゆくゆくは仮想通貨で決済したことになる。

また、
マスターカードは以上のような決済システムを使うことで、
詐欺や資産リスクといった
仮想通貨に起こりそうな問題を防ぐことにもつながるのでは
、とコメントしています。

このシステムが実現すれば、
仮想通貨をどうやって、一般の商業システムに取りこむか、
という課題に対しての大きな全身となりそうです。

仮想通貨による決済が普及すれば
日常の生活もますます便利になって来そうです。

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 【仮想通貨6月25日】仮想通貨で手堅く稼ぎたいなら

  2. 仮想通貨配信@貧乏な人とお金持ちの人の考え方とICOの話

  3. 【XRP】チャート解説(羽ばたけ暗号通貨!カルダノADAエイダコイン仮…

  4. 仮想通貨を始めたきっかけについて

  5. 【仮想通貨・ブロックチェーン初心者向け】「PoliPoli(ポリポリ)…

  6. 【仮想通貨】リップルXRPとアメックスが共同で国際送金に革命を起こす!…

  7. COINOTAKU公式チャンネル|コインオタク|仮想通貨を熟練度に分け…

  8. セントラリティー インサイダー情報 裏情報 センズ CENNZ 仙豆 …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。