【3分で仮想通貨】MasterCardが仮想通貨決済の特許を取得

記事はコチラ⇒通貨による決済は瞬時に完了するのに対して、仮想通貨の決済には通常10分かかリマス。この長い決済時間がネックとなって、仮想通貨の活用範囲が限定されてしまっているのが現状です。

マスターカードはこの決済時間の問題を解決するために、
既存の法定通貨用のシステムのままで仮想通貨決済ができる
新たなユーザーアカウントを提供することを考えているようです。
新たなシステムではユーザーアカウントを
「法定通貨」
「仮想通貨」
「口座名や住所といった個人情報」の3つに分けます。
そしてこの3つを相互に関連付けることで、
当面は従来の法定通貨の決済システムで行われ、
ゆくゆくは仮想通貨で決済したことになる。

また、
マスターカードは以上のような決済システムを使うことで、
詐欺や資産リスクといった
仮想通貨に起こりそうな問題を防ぐことにもつながるのでは
、とコメントしています。

このシステムが実現すれば、
仮想通貨をどうやって、一般の商業システムに取りこむか、
という課題に対しての大きな全身となりそうです。

仮想通貨による決済が普及すれば
日常の生活もますます便利になって来そうです。

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 資産としての暗号ETHになる?ブテリン氏は反論 仮想通貨

  2. 【仮想通貨の確定申告】簡略化へ向けて国税庁が検討中!

  3. EXコインを検証。電子マネーFelica開発者が支援する最高値の50%…

  4. 【仮想通貨】2018年は種まきの年

  5. 5分で仮想通貨!VeChainプラットフォーム上で初のICO

  6. リップルは絶対爆上げしない【仮想通貨】

  7. リップルのチャートは?リップルが大きく下落!その原因は・・・

  8. マライア・キャリー始まります!泉さん、竹中平蔵も!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。