【3分で仮想通貨】麻生太郎財務相が仮想通貨についてモノ申す。大きな変化はあるのか?

最新記事はコチラ⇒https://cripcy.jp/
25日午後に開かれた参議院予算委員会にて、仮想通貨取引によって得た利益の分類について議論がされました。

日本維新の会所属の藤巻健史議員は、「仮想通貨取引によって得た利益を現在の『雑所得』から『申告分離課税』に変更すべき」、と指摘しました。

これに対して麻生財務相は、「国際的にも仮想通貨の位置付けが不透明であること」、「税の公平性」の観点から、一律税率が20%ほどになることに対して国民の理解が得られるかどうか疑問である、との見解を示しました。

現在日本では、仮想通貨取引によって得た利益は「雑所得」に分類され、最大55%の税率がかけられます。

一方で株やFXの取引は「申告分離課税」に分類されており、一律20%程度の課税となります。

加えて、ブロックチェーン技術に関しては、「ブロックチェーンは仮想通貨以外にも使える。技術を育成していくために、仮想通貨の購入、利用を後押しする必要があるのか、など様々な問題がある」とコメントしています。

参考サイト
https://jp.cointelegraph.com/news/jap…
http://www.itmedia.co.jp/business/art…
https://jp.reuters.com/article/crypto…
https://www.mizuho-sc.com/beginner/us…

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 【仮想通貨5月28日】6月期待のインサイダー情報暴露します

  2. 【仮想通貨6月25日】仮想通貨で手堅く稼ぎたいなら

  3. 【仮想通貨】リップルXRP上場ラッシュ!!!ネットワーク拡大中

  4. 仮想通貨『基本のキ』My Ether Walletハッキングから学ぶ仮…

  5. 仮想通貨でよく聞く用語集25!(初心者向け)

  6. 【EOS 、360】仮想通貨市場へ 堂々と参入成功した大手企業36…

  7. 【仮想通貨】2018年05月31日深夜のBTCUSD短観、@7555、…

  8. 【仮想通貨】市場低迷でも取引所のユーザー数は3倍!長期で市場大爆発につ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。