【週刊】やさしい仮想通貨チャート分析:ビットコイン 2018.08.21

記事はコチラ⇒https://cripcy.jp/cryptocurrency/btc/…

チャートから今後の値動きを予測し、仮想通貨投資で”勝てる”ようになるために、実際のチャートを見ながらテクニカル分析の手法をご紹介していきます。

ローソク足チャートの見方がわからない方は、こちらの記事をご覧ください。

2018年8月21日11時現在、ビットコインの価格は6,300ドル前後を推移しています。

8月初旬から続いていた下降トレンドは一旦踊り場となり、レンジ相場へと移行しようとしているようです。

レンジ相場の天井は約6,600ドル(約726,000円)、底値は約5,950ドル(約654,000円)となっており、今後しばらくは、この上下の価格で反転するか、それともどちらかに抜ける(ブレイクする)かがポイントとなりそうです。

TradingViewより、BitfinexのBTC/USDのチャートを見てみましょう。

目次 [非表示]

1 ①日足で全体を俯瞰してみる
2 ②移動平均線を引いてみる
3 ③4時間足でより詳しく見てみる
4 ④サポートラインとレジスタンスラインを引いてみる
5 まとめ
①日足で全体を俯瞰してみる
201808211BTCUSD
8月21日11時 BTC/USD 日足

8月21日時点の日足のチャートです。

6月末から7月末にかけて続いた上昇トレンドは、8月初旬から下降トレンドを形成し、8月10日頃からは下降の勢いも弱まりレンジ相場へと移行しているように見えます。

この動きをわかりやすくするため、移動平均線を引いてみましょう。

②移動平均線を引いてみる
201808212BTCUSD
8月21日11時 BTC/USD 日足

移動平均線を3本引いてみました。

5日移動平均線(黄色)
25日移動平均線(水色)
75日移動平均線(紫色)
それぞれ、短期、中期、長期を表す移動平均線です。

青い丸で印をつけたところに注目してみましょう。

かなり急な角度で下向きに動いていた5日移動平均線(黄色)が、印をつけたところでやや上向きになった後、水平に近い角度になっています。

これは、下降トレンドが一旦終わり、短期的に上昇した後、価格が横ばいになったことを表します。

このことからも、下降トレンドが終わってレンジ相場へと移行しようとしていることが窺えます。

③4時間足でより詳しく見てみる
201808213BTCUSD
8月21日11時 BTC/USD 4時間足

4時間足にして、さらに詳しく見てみます。

8月10日頃まで下降トレンドが続いたあと、21日現在まで横ばいに推移していることがわかります。

また、青い丸で印をつけたところに注目してみましょう。

印をつけたあたりで、3本の移動平均線がもつれあうように動いていることがわかります。

短期・中期・長期の、期間の違う移動平均線がもつれあって動くのは、レンジ相場へと移行したサインです。

様々な角度からチャートを切り取ってみましたが、やはり、現在ビットコインの価格はレンジ相場となっていることは間違いないでしょう。

④サポートラインとレジスタンスラインを引いてみる
201808214BTCUSD
8月21日11時 BTC/USD 4時間足

ここまでの分析で、ビットコインの価格は現在レンジ相場になっていることが確かめられました。

そこで、そのレンジ相場の天井と底値を確かめるため、サポートラインとレジスタンスラインを引いてみます。

チャートに引いた2本の紫色の水平線の、下の線がサポートライン、上の線がレジスタンスラインです。

それぞれ、約5,950ドル(約654,000円)と約6,600ドル(約726,000円)のあたりに引いてあります。

こうして線を引いてみると、ビットコインの価格は、概ねこの2本の線の間で上下していることがわかりますが、サポートラインもレジスタンスラインも支持点が少なく、少々頼りない印象を受けます。

そのためここからブレイクのタイミングを見極めるのは少し難しいと言えます。

レンジ相場の上下動を利用してトレードを行おうとしている方は、少々慎重になった方がいい局面かもしれません。

まとめ
8月21日時点では、ビットコインの価格はレンジ相場の最中にあることがわかりました。

今後の値動きを予測するための目安としてはやはり、レンジ相場の天井と底値にあたる、約6,600ドル(約726,000円)と約5,950ドル(約654,000円)の価格帯で、反転するか、それともブレイクするかを見極めることが大切です。

単にレンジ相場と言っても少し判断が難しい局面ですので、冷静にチャートの動きをよく見て、焦ってトレードを失敗してしまうことがないように気を付けましょう。

皆さんも、今回ご紹介したような手法を使って、実際にチャートを見てトレードをしてみてください。

仮想通貨の最新情報から小ネタまで幅広く扱う
仮想通貨の総合情報サイト『CRIPCY』のYouTubeチャンネルです。

初心者から上級者まで為になる、ICOや市場動向の最新NEWSを5分の動画でお届けいたします!
——————————–
☆毎日更新中☆
ぜひサイトもチェックしてみてください。
https://cripcy.jp/

関連記事

  1. 仮想通貨 金融庁 ETF承認を検討か 米誌が匿名筋から情報を得たと報道…

  2. 仮想通貨 リップル 上場 Wirex Visa支払可能 爆上げの予感?…

  3. 世界最大級仮想通貨取引所のアゲアゲプロジェクトに注目!ビットコインやリ…

  4. 仮想通貨モナコインを自分の会社で使えるようにしたい!【2ちゃんねるニュ…

  5. 与沢翼 「仮想通貨・貧乏人が勝つ唯一の方法、それは・・・」

  6. 仮想通貨で損をし続ける人の特徴

  7. 第222回 仮想通貨ビットコイン 11月の急落が来ました。ココからは買…

  8. 【仮想通貨】また暴落‥‥ 今週が山場!! ビットコイン リップル …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。