【競馬】ラジオNIKKEI賞2018今年おさえたい3つのポイント

※予想の馬が回避の場合はコメント欄に差し替え馬を紹介します。

「ラジオNIKKEI賞」
グレード制が導入された1984年以降のラジオNIKKEI賞(2005年以前の名称は「ラジオたんぱ賞」)における優勝馬34頭中、既にJRAの重賞を制していたのは、1986年のダイナコスモスと1992年のシンコウラブリイだけである。なお、それ以外の馬でJRAの重賞で2着に入った経験があったのも、1994年のヤシマソブリンと1995年のプレストシンボリだけだ。実績馬の参戦例も決して少なくはないが、重賞実績のない馬にも注目しておくべき一戦と言えるだろう。

関連記事

  1. 【競馬】エリザベス女王杯 リスグラシュー・カンタービレから買います

  2. 【クイーンS】ソウルスターリングは復活できるのか?【競馬のお話ch】

  3. 京阪電車・淀駅にて 京都競馬開催日の淀駅始発の臨時急行など

  4. 「2018年9月17日(月曜)」  中央競馬・三連複の予想

  5. 最速アップ【海外競馬】ドバイゴールデンシャヒーン2018

  6. 競馬場通り:群馬県道133号交点~県道134号交点[高崎市]

  7. 【競馬勝負】サマーシリーズ2018年DKC競馬部馬券勝負一騎打ち結果報…

  8. 【競馬・東海S展望】怪物インティが武豊と参戦!「プレミアムG2」へダー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。