【日本ニュース】仮想通貨 ビットフライヤー新規顧客受け入れ停止へ

仮想通貨の交換会社で最大手の「ビットフライヤー」は、マネーロンダリング対策などの内部の管理体制が不十分だとして、22日午前、金融庁から業務改善命令を受けました。これを受けて会社は、当面、新規の顧客の受け入れを停止して経営体制の改善を急ぐ異例の方針を固めました。
「ビットフライヤー」は、金融庁による検査でマネーロンダリング対策など、内部の管理体制に問題が確認されたとして22日午前、業務改善命令を受けました。

関係者によりますと、ビットフライヤーは、行政処分を受けたことを重くみて当面、新規の顧客の受け入れを自主的に取りやめ、本人確認の徹底など、経営体制の改善を急ぐ方針を固めたということです。

200万人を超える既存の顧客による仮想通貨の取り引きは停止しませんが、新たな顧客を受け入れないのは異例の対応となります。

仮想通貨をめぐっては、去年、投機的な取り引きが過熱して交換会社各社が急激に顧客を増やしました。

しかし、ことし1月にコインチェックで多額の仮想通貨の流出が起きたことから、金融庁は、各社に対して顧客の保護や法令順守の徹底を求める姿勢を強めていて、ほかの複数の交換会社に対しても行政処分を行う方針です。

これについてビットフライヤーは、「現時点ではお答えできない」としています。
=============================================
【Youtube】 : https://www.youtube.com/channel/UCYap…
【Website】 : https://www3.nhk.or.jp

関連記事

  1. 松居一代が仮想通貨で大儲け!?その周辺に黒いウワサ。銘柄は何!?

  2. 【仮想通貨】超有力ICO シンガポール発! ビットコイン

  3. 中国規制強化

  4. 【仮想通貨】ビットコインBTCがBancor(バンコール)約15億円ハ…

  5. 【仮想通貨Noah coin ノアコインフィッシング】これで貴方をフィ…

  6. 「仮想通貨」は「差し押さえ」できない!?

  7. 【生活お得話】FXや仮想通貨取引を始める前の準備3 デモトレードと初期…

  8. 「会社員5000万パワーズ」仮想通貨少女

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。