【はじめての投資】第14回 テーマ株なら初心者でもわかりやすい?

フィスコ企業リサーチレポーターの馬渕磨理子による全20回の投資講座。

投資初心者のネタりかコンテンツ部ツベルクリン良平とともに、株式投資についてわかりやすく解説します。

第14回は「テーマ株なら初心者でもわかりやすい?」です。

<今回のポイント>
1)テーマは大きく分けて2種類。短期間のテーマと長期間のテーマ
2)短期的なテーマは連想ゲーム的で、瞬間的に株価が上昇する
3)長期的なテーマは、国の取り組みや世界的なトレンドに沿ったもの
4)「国策」は絶対に注目すべきテーマ

■ネタりかコンテンツ部の動画一覧
https://www.youtube.com/watch?v=SVRX6…

■ひまつぶしメディア「ネタりか」でオリジナル記事を配信中!
https://netallica.yahoo.co.jp/cp/neta…

■「ネタりか」アプリだとサクサク読めます!
https://itunes.apple.com/jp/app/%E6%9…

■Twitter
https://twitter.com/netallica_yahoo

■Facebook
https://www.facebook.com/netallica/

関連記事

  1. 【初心者から学べる株投資スクール】トレードゲート株式会社

  2. 株初心者のためのローソク足の解説。日足、分足チャートの読み方

  3. もし株の初心者が、90日以内に稼げるようにならなかったら、神王リョウは…

  4. 大崎電機(6644) 初心者も 買いやすい 来週の注目銘柄1/15 引…

  5. はがせるスプレーでホイールを塗装してみました 初心者でもカンタン! 株…

  6. [動画で解説] ビットコインの発行の仕組み|初心者のための仮想通貨専門…

  7. 今から始める!超初心者が2日間で10万円の利益をだす方法!

  8. 株式価格が変動する時①

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。