『謎』の仮想通貨!インテルとの提携で深まる『謎』の正体とは!

こんにちわ、仮想通貨ラボです。

皆さんはこの動画、何を使ってご覧でしょうか?
スマホですか?パソコンですか?
ノートパソコンで見てる方、キーボード右下にシールが貼ってありませんか?
青くてキラキラ、多分楕円の模様。
そう、インテルです。
そのインテル社が、謎の仮想通貨と提携しました。

仮想通貨ラボプレゼンツ、ピックアップコインニュース 

「『謎』の仮想通貨!インテルとの提携で深まる『謎』の正体とは!」

インテルと提携した「謎」の通貨とは
enigma(エニグマ)です。
古代ギリシャ語のなぞなぞ「anigma」が語源で、今でも暗号やパズルを意味します。
そう、謎の仮想通貨なんです。

この仮想通貨エニグマ、
スマートコントラクトの問題を解決するため、MITことマサチューセッツ工科大学で立ち上げたプロジェクトなんです。
スマートコントラクトの問題、それは一体何でしょうか?

実は、匿名性の低さです。
やり取りを自動的に済ませるシステム上、
詳しい人には取引の内容が丸見えなんです!

それは困る……
以前、私が赤羽で職務質問を食らったとき、見られて一番嫌だったのは、
ガスや水道の振込票でした。しかも支払い済みの奴。

別に何もないんですけど、金の動きを赤の他人に見られるのは、思った以上に不愉快です。
まあ職質は素直に受けた方が早いと思いますが。

MITの天才学者も職質食らったんですかね。
アメリカンポリスの職質ってなんかすごい怖そう。
丸太みたいな腕したサングラスのアメリカンポリスが、
「頭の後ろで手を組んで地面にキスしろ!ケツに新しい穴を開けたくなかったらな!」
的な?
アメリカンポリスって基本ドーナツ屋にいそう。んで逃げる犯人にドーナツガァーッ引っ繰り返されて激おこで追っかける感じw

おっと、話が脱線しましたね。

エニグマが進める、匿名性の高いスマートコントラクト、
それが、シークレットコントラクト!

プライバシーと安全性、更には将来的な展開力を高めるべく、
MITの天才たちと、インテルがタッグを組んだんです。

チャートは正直です。ピュアというか、現金というか……
発表直後からエニグマは1.2倍以上に価値を上げ、それ以降活発に動いています。

目が離せませんね!
関係ありそうな通貨を一通りチェックすると、新しいチャンスに出会うかも知れませんよ!

それでは、次のニュースでお会いしましょう。

関連記事

  1. 【仮想通貨】ビットコインの神様 ロジャー・バー 保有通貨大公開!その中…

  2. 【仮想通貨】リップルXRP大暴落!急落の原因はこれだった!?

  3. 簡単・安全に仮想通貨を管理できるGinco(ギンコ)とは?

  4. 仮想通貨とお金の未来

  5. 暴落中仮想通貨リップルに続々と好材料が!XRP取引所コインスクエアへ上…

  6. リップル(XRP)暴落で本当に大丈夫?今後の仮想通貨市場はどうなる?

  7. 【仮想通貨】ICO World WIFI 実用化にまた一歩!こんなニュ…

  8. 【仮想通貨】リップルXRP証券市場に上場!年末高騰に向け正念場へ!!【…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。