株初心者のためのローソク足の解説。日足、分足チャートの読み方

株を始めたばかりでチャートの見方が分からない人のために、ローソク足の解説をしました。

【補足説明】
「分足は1分間の株価の値動きを表している」と動画で解説していますが、正確には「1分足は1分間の株価の値動きを表している」ということです。
ですので、5分足の場合は5分間の株価の値動き、10分足の場合は10分間の株価の値動きを表しているということです。

【LINEでも情報を配信しています】
https://line.me/R/ti/p/%40zee0636y

【ブログはこちら】
http://toushi117.com/

関連記事

  1. 【株の学校123・株式投資初心者入門編】ご質問にお答えします!利益率の…

  2. 株かFXで、月40万円稼ぎたいなら、何からすればいい? 初心者に向けて…

  3. 株&仮想通貨の初心者でも解るクリニック講座申し込み受付中 詳…

  4. 株式投資初心者入門編・株と不動産投資【株の学校123】

  5. (株初心者向け)いまさら聞けない電気自動車関連株①~リチウムイオン電池…

  6. 株式投資の初心者でも簡単に実践可能な証拠動画!たった5分で3万7400…

  7. 株 初心者

  8. 【株の学校123・株式投資初心者入門編】株の勝ち組になる! 一定の法則…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。