株初心者のためのローソク足の解説。日足、分足チャートの読み方

株を始めたばかりでチャートの見方が分からない人のために、ローソク足の解説をしました。

【補足説明】
「分足は1分間の株価の値動きを表している」と動画で解説していますが、正確には「1分足は1分間の株価の値動きを表している」ということです。
ですので、5分足の場合は5分間の株価の値動き、10分足の場合は10分間の株価の値動きを表しているということです。

【LINEでも情報を配信しています】
https://line.me/R/ti/p/%40zee0636y

【ブログはこちら】
http://toushi117.com/

関連記事

  1. 株 FX 日経225先物 eワラント の 初心者無料投資ビデオです。

  2. 株式投資のプロが読む明日の相場3月1日号

  3. 株女子・8 株の初心者には、「JPX400」が1つの選択肢としてオスス…

  4. 【日本FX】 株 初心者 おすすめ FX スプレッド 《1日5分で月収…

  5. 初心者からでもプロトレーダーになれますVol33 【江城明彦】

  6. 株初心者だった私が、株で儲ける事ができるようになったキッカケ

  7. 初心者でも勝てるようになる株式投資錬金術!! カリスマトレーダーの頭脳…

  8. 株で稼ぐための初心者が理解すべき仕組みについて 初心者入門

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。